背中にきびを治す方法!背中にきびを治す食べ物とは?
背中にきびを治したいなら、食生活を正すことが大切です。
というのも、人は口から摂取する栄養によって、体に様々な影響をもたらすからです。
食べ物によって、美肌になるのか、ボロボロなお肌になるかは変わってきます。
ではどんな食べ物を食べれば、背中にきびを改善できるのでしょうか?
背中にきびを改善してくれる食べ物
スポンサーリンク
背中にきびを改善したいなら、ビタミン系の食べ物を摂取することが良いです。
実際に、にきびで病院を受診すると、ビタミン剤を出されるくらい、
皮膚をキレイにしたいならビタミンは必須。
ビタミンの種類によっても働きが違いますが、代表的なものをご紹介します。
ビタミンC
ビタミンCは抗酸化作用や、皮脂の分泌を抑える効果があります。
ニキビ痕を治してくれるので、美肌のためにはなくてはならない栄養素ですね。
・レモンや柚子などの柑橘系のフルーツ
・ピーマンやブロッコリーなどの緑黄色野菜
ビタミンA
ビタミンAは、お肌のターンオーバー(生まれ変わり)を手伝ってくれるので、
お肌を新しくキレイにするために積極的にとっていきたい栄養素です。
レバー・うなぎ・にんじん・卵
ビタミンB
皮膚の健康を保つ働きがあるので、ビタミンBが不足すると、
肌トラブルに悩まされることになります。
ビタミンBをしっかりととって、にきびを予防しましょう。
レバー・豚肉・納豆・魚卵・卵・にんにく・ゴマ
背中にきびを治したいなら気をつけたい食べ物
背中にきびを治したいなら気をつけたい食べ物もあります。
・肉類
・脂っこいもの
・甘いもの
・カップ麺などの添加物
上記の食べ物は、皮脂の分泌を多くしてしまいます。
皮脂の分泌が多くなると、毛穴を詰まらせ、ニキビが増えることになります。
また、甘いものは分解する時にビタミンを使ってしまうため、
ビタミン不足になりやすくなります。
お菓子ばかり食べているとニキビや口内炎が出来るのはそのせいですね。
野菜やフルーツ中心のバランスの良いヘルシーな食事を心がけましょう。
スポンサーリンク